釣果速報 : 2011年4月
4/30(土) 午前&午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮トロリ 【水色】 うす濁り 【水温】 16℃
今日もとみ丸 VS マダイ でしたが乾杯でした! と言うか・・・マダイの棄権。
試合放棄でエビ餌に飛びついてきてくれませんでした。 結果、鯛飯1枚
外道で・・・マハタ、カサゴ、アイナメ、黒メバル、ガンゾウ、ウマヅラでした。
明日はせっかくの日曜日ですが予報悪く、AM&PMで出船中止しました。
明後日、 2日(月曜日) は午前&午後で出船しますので、お待ちしてます♪
シケ明けは気を取りなおして頑張るぞ~!!!

4/29(金) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し 【水色】 うす濁り 【水温】 16℃
午後からは前半パッタリンコでしたが、後半に沖から高めの水温が入ってきて活性アップ!
中大ダイ(2.7kg) 中ダイ(1.9kg、1.7kg) GETできました~♪
◎ マダイ 1.7~2.7kg 0~2枚
他に・・・マハタ、黒メバル、ホーボウ、ガンゾウ

4/29(金) 午前 ひとつテンヤ真鯛
4/28(木) シケ休み
おはようございます♪
今日も出船予定でしたが生憎の天気で出船中止しました。
明日は 午前&午後 で出船しますので、参加者お待ちしてま~す♪
4/25(月) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し 【水色】 うす濁り 【水温】 16℃
朝の内は風もなく良いナギでしたが、今日は予報通り中盤から南西の風が強かったです。
マダイは鯛飯が1枚だけでしたが根魚などでお土産なんとか?って感じでした。
あぁ~早く乗っ込みマダイがバリバリ始まってくれないかな~
◎ マダイ 0.3kg 0~1枚
他に・・・マハタ、カサゴ、黒メバル、ガンゾウ、ウマヅラ

4/24(日) 午前&午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮トロリ 【水色】 濁り 【水温】 17℃
昨日は南の大風でシケ休み。 今日は出船しました。
朝イチはやはり南西の風が強く、ウネリ特大で大苦戦。
でも徐々にナギてきてくれて、最後には良いナギになってくれました。
・・・っが、どーもマダイの活性は上がらないみたいでカサゴとウマのみでした。
午後は出船しましたが、すぐに南西20mの大風になってしまったので早上がり、ハタと鯛飯1でした。
今日は予報が見事に外れて参りましたね。。。
明日は午前出船しますので、チャレンジャーお待ちしてます♪
4/21(木) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮トロリ 【水色】 澄み 【水温】 18℃
午後からは幸先良くて、中ダイ(1.5kg) & 大鯛マンモス(5.0kg) が大炸裂!!
その後もハナダイ、ホーボウ、青物がポツポツ交じりまして・・・
また大鯛マンモス(4.0kg) にキロサイズを2枚GETでき楽しめました♪ あとバラシ1
明日も 午前&午後 で出船しますので、チャレジャーお待ちしてます。
◎ マダイ 1.0~5.0kg 0~2枚
他に・・・ハナダイ、イナダ、ワラサ、オニカサゴ、ホーボウ、ガンゾウ、ウマヅラ







4/21(木) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し 【水色】 澄み 【水温】 18℃
朝イチにキロアップを早々と顔見たので良いかなと思ったけど・・・
あとマダイは800gと鯛飯を追加しただけでした。
でも今日イチのゲストの3キロ弱のイシダイにはたまげましたね~
◎ マダイ 0.5~1.3kg 0~1枚
他に・・・イシダイ、カサゴ、ホーボウ、ウマヅラ

4/20(水) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し 【水色】 澄み 【水温】 18℃
今日は午後から出船しました。
流れもさほど速くはなく、釣りやすかったです。
前半は澄み潮バッチリで餌取り攻撃がスゴかったけど、夕マヅメに中ダイ(2.0kg、1.9kg)GET!!
明日は 午前&午後 で出船しますのでよろしくお願いします♪
◎ マダイ 1.9~2.0kg 0~1枚
他に・・・ウマヅラ

4/18(月) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮速い→トロリ 【水色】 うす濁り 【水温】 14℃
今日は午前のみの出船でした。
スタート時は潮速かったので移動して中ダイ(2.3kg、2.1kg) キロアップ(1.2kg)GETできました~♪
明日は雨風予報なので中止しました。
明後日、 20日(水) から出船しますので、チャレンジお待ちしてます♪
◎ マダイ 1.2~2.3kg 0~2枚
他に・・・ホーボウ、ガンゾウ、ウマヅラ

4/17(日) 午前&午後 ひとつテンヤ真鯛
4/15(金) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮トロリ 【水色】 濁り 【水温】 14℃
今日は朝の内にポンポンっと中ダイ(2.0kg、1.9kg)をGETできて幸先良くスタート。
しかしその後は流せど、流せど追加ならずで、そのうち南西の風がビューっと・・・
もはやこれまで? かと思いましたがラストにずっこん!! 中大ダイ(3.5kg)が炸裂しちゃいました!
時間帯や潮具合で喰ったり喰わなかったりですが、ドラグ鳴らす大鯛チャンス!はありますよ~♪
明日は定休日なので次回は 17日(日曜) から出船しますので、よろしくお願いします。
◎ マダイ 1.9~3.5kg 0~2枚
他に・・・ホーボウ、カサゴ、ガンゾウ、ウマヅラ

4/14(木) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮トロリ 【水色】 濁り 【水温】 14℃
午後からは潮流れもあって、午前より喰いそうな気配ムンムンありましたが
潮型悪く、以外にも大苦戦!
でもなんとか夕マヅメに中ダイ(1.6kg) 鯛飯2枚GETできました~
う~ん、海は難しい!!
明日は午前出船しますので、チャレンジお待ちしてます。
◎ マダイ 0.3~1.6kg 0~2枚
他に・・・カサゴ、ガンゾウ、ウマヅラ

4/14(木) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し 【水色】 濁り 【水温】 14℃
午前はお客さん1名様と出船して、キロアップ~中ダイがポツリポツリとHIT!!
外道と言うにはもったいない、マハタのキロオーバーも2匹。良型カサゴもGET♪
◎ マダイ 1.1~1.8kg 各2枚ずつ
他に・・・マハタ、カサゴ、ウマヅラ

4/13(水) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮トロリ 【水色】 濁り 【水温】 14℃
今日は後半から風が吹いてくるので、午前のみの出船でした。
昨日はパッタリンコでしたが、今日は一転・・・中ダイが3枚(1.8kg×3枚) キロアップ1枚、800g2枚!
大鯛マンモスクラスは出なかったけど、釣り頃食べ頃の中ダイ揃いだったので楽しめました♪
明日は 午前&午後 で出船しますので、チャレンジお待ちしてま~す。
◎ マダイ 0.8~1.8kg 0~2枚
他に・・・ホーボウ、ウマヅラ

4/12(火) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 逆潮わずか→真潮わずか 【水色】 濁り 【水温】 15℃
午後からはイナダの群れが回遊中の灘やって、沖やって・・・餌取りも少なく苦戦でした。
・・・っが、後半やっとやる気をみせてくれ、中ダイ(1.6kg) キロサイズ、800gを立て続けにGETできました♪
前半どうなるかと思ったけど・・・やっぱ最後までわかりませんNE♪
明日は午前出船しますので、チャレンジお待ちしてます!!
◎ マダイ 0.8~1.6kg 1~2枚
他に・・・イナダ、カサゴ、ウマヅラ

4/12(火) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 逆潮わずか 【水色】 濁り 【水温】 14℃
予報では北風そよっとでしたが、風もたいしたことなくナギでした♪
しかし、マダイちゃんのご機嫌はだいぶ斜め? 顔見れませんでした。
外道では3キロオーバーのヒラメと良型ブラックメバルなど釣れたので、なんとかオカズにはなりました♪
◎ マダイ 顔見ず
他に・・・ヒラメ、イナダ、カサゴ、黒メバル、ウマヅラ

4/11(月) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 流れず→真潮少し 【水色】 濁り 【水温】 14℃
今日は風も無風状態でベッタ凪♪
濁りもあってよさ気だったけど流れなかったので苦戦しました。
タイは1枚で根魚類でお土産になったり、ならなかったり・・・
明日は午前&午後で出船予定です。 チャレンジお待ちしてマス♪
◎ マダイ 0.5kg 0~1枚
他に・・・ハタ、ヒラメ、カサゴ、イナダ、ウマヅラ

4/10(日) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 逆潮わずか→真潮わずか 【水色】 うす濁り 【水温】 14℃
シケ休み明けて出船しました。 今日は午後のみ。
沖からスタートして色々とポイント廻ってみましたがマダイは2枚のみでした。
今日は良型ヒラメが2枚 & オニカサゴ、ハチカサゴがポツポツ喰いました♪
明日は出船しますので、チャレンジお待ちしてます♪
逆潮からまた真潮に変わってきたので期待したいです。
◎ マダイ 0.3~0.6kg 0~1枚
他に・・・ヒラメ、カサゴ、オニカサゴ、ウマヅラ

4/9(土) シケ休み
おはようございます。
今日は雨風予報だったので中止しました。
明日の午前は募集中、午後は出船確定です。
明日は風も交わして、良いナギ予報ですね♪
お電話お待ちしてマス。
4/6(水) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮トロリ→速い 【水色】 うす濁り 【水温】 16℃
今日は午後から出船しました。
前半にサクっとキロアップ(1.4kg)の顔見れたけど、中盤過ぎから潮型が激悪になってしまい
ハナダイ何枚かでマダイ追加できませんでした。 高級ホーボウはよく喰いました♪
こないだまで青物イナダクラスでしたがワラサクラスになってパワフルな引き味でした!!
明日からもお電話お待ちしてます♪
◎ マダイ 1.4kg 0~1枚
他に・・・ハナダイ、ワラサ、ホーボウ、オニカサゴ、ウマヅラ

4/4(月) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し 【水色】 うす濁り 【水温】 15℃
今日は午後からの予約だったので午後船のみ出船しました。
風速はさほど強くはなかったけど、沖からの風向きだったのでウネリ大でした。
苦戦でしたが徐々にナギてくれて中ダイ(1.5kg) キロアップ(1.4kg) とハナダイもGET♪
明日からもチャレンジャーお待ちしてますね。
◎ マダイ 1.4~1.5kg 0~1枚
他に・・・ハナダイ、ガンゾウ、カサゴ、オニ、ウマヅラ

4/3(日) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し 【水色】 澄み 【水温】 15℃
午後からも活性上がらずに外道と鯛飯1枚でした。
明日も午後から出船するので頑張ります!
◎ マダイ 0.4kg 0~1枚
他に・・・ハナダイ、ハタ、アイナメ、ウマヅラ
4/3(日) 午前 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し 【水色】 澄み 【水温】 15℃
定休日明けて出船しました。 北風そよりでウネリが意外とあり苦戦しました。
肝心のマダイちゃんは鯛飯1枚のみであとは外道だけでした。
う~ん、気難しい。。。
◎ マダイ 0.5kg 0~1枚
他に・・・ホーボウ、マハタ、オニカサゴ、ウマヅラ

4/1(金) 午後 ひとつテンヤ真鯛
【水深】 20~60m 【流れ】 真潮少し→トロリ 【水色】 澄み 【水温】 16℃
昨日の午後からの沖目のポイントからスタートしたけど、一帯澄み潮で型が出なかったので
その後ポイント転々・・・外道のみで夕マヅメは川津沖の一発大鯛狙いでズッコーン!
大鯛マンモス(4.0kg)GETできました~♪
連日、流れはあるので青物、潮色の具合でまた面白そうですね~
明日は定休日なので3日(日曜)から 午前&午後 で出船します。
今日から4月で季節はマダイ乗っ込みシーズンの春ですね、チャレンジお待ちしてます♪
◎ マダイ 4.0kg 0~1枚
他に・・・ハナダイ、ハタ、ホーボウ、カサゴ、ウマヅラ


